日本スポーツ人類学会 第24回大会プログラム(会場@)

1日目
3月16日(木)
10:20 開会行事

2日目
3月17日(金)

 

日本スポーツ人類学会 第24回大会プログラム(会場A)

1日目
3月16日(木)
10:20 開会行事

2日目
3月17日(金)

 

日本スポーツ人類学会第24回大会のご案内

 

第24回大会組織委員長 山口 拓(筑波大学)
 

 本年も余日少なくなってまいりましたが、会員の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び 申し上げます。

 新型コロナウイルス感染拡大によって様変わりした私たちの新しい生活もすでに3年が過ぎようとしてい ます。少しずつ、移動の自由や対面コミュニケーションの機会も増えて参りましたが、筑波大学では、未だ に学生保護の観点から学会を含む施設の使用が制限されております。

 そこで、外部施設の使用を検討し、平日の9 時から17 時までのみ使用可能な「文部科学省研究交流センター」(つくば市)を会場と決定しました。

 以上により、本年度の日本スポーツ人類学会第24 回大会は下記の要領にて開催させていただきたく、現在準備を進めております。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。
 

1. 開催日

 2023(令和5)年3月16日(木)〜17日(金)

  • 3月16日(木)午後:一般研究発表、シンポジウム、交流プログラム
  • 3月17日(金)午前・午後:一般研究発表、午後:総会
     

2. 開催方法および会場

 開催方法についてはハイブリッドでの実施を想定。※ただし、今後の新型コロナウイルス感染症の拡 大状況によってはオンラインの可能性もあります。会場については以下の通りです。

・文部科学省研究交流センター(つくば市)
 〒305-0032 茨城県つくば市竹園2-20-5

○つくば市研究交流センターへのアクセス方法
 

【会場までの交通経路】
 
 
※TXつくば駅下車後、バス停横の階段を上って、筑波大学とは反対方向へ遊歩道を15分程徒歩で南下し、国際会議場を超えた隣の敷地に位置します。駐車場も70台ほど駐車可能ですので、近隣の方はお車でお越しいただいて問題ありません。
 

3. 大会参加費

  • 一般:4,000 円(会員・非会員とも)
  • 学生:2,000 円(会員・非会員とも)
     

4. 参加申込方法

  • 参加申込締切:2023 年1 月31 日(火)
  • 参加申込方法:大会参加および一般研究発表の申込は、原則として以下の方法でお手続きください。

@ Microsoft Forms での申込
 上記@の「Microsoft Form での申し込み」をクリックもしくは次のQR コードを読み込むと申込専用フォームが開きます。なお、日本スポーツ人類学会HP からもMicrosoft Forms での申込が可能です。
 
 【QR コード】
 

A 参加費の振込
 大会参加費を参加申込の締切と同様の2023 年1 月31 日(火)までに下記の振込先までお振り込み下さい。@の必要事項の送信とこの振込みの完了を以て参加申し込みと致します。

【振込先】

  • 銀行名:ゆうちょ銀行
  • 店名:四三八(読み ヨンサンハチ)
  • 店番:438
  • 預金種目:普通預金
  • 口座番号:8811471
     

5. 研究発表申込の条件

 発表者及び共同研究者は、日本スポーツ人類学会会員であり、かつ2022年12月30日(金)までに年会費が納入されていること、2023年1月31日(火)までに大会参加費が納入されていることを条件とします。
※なお、発表者には2月末頃までに配布用の抄録集の原稿をお願いする予定です(A4×1枚程度)
 

6. 研究発表について

 スポーツ人類学に関する未発表かつ完結している研究とします。方法は口頭発表のみで、発表時間は1演題30分(発表20分、質疑10分)の予定です。ただし、演題数により時間を短縮する場合もありますことをご了承ください。

 その他の詳細については決まり次第、随時メールや学会HP にてご案内いたします。今後とも、どうぞ、引き続きよろしくお願い致します。

 


日本スポーツ人類学会第24 回大会事務局
〒305-8574 茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学・体育系 山口 拓 研究室
E-mail:supojin24@gmail.com
Tel:029-853-6348

 


⇒ トップページにもどる