スポじんサロン(研究会)
これまでに開催した研究会 |
日本スポーツ人類学会では、定期的にスポじんサロン(研究会)を開催しています。おもな開催地は東京となっておりますが、年に数回東京以外の都市(実施例:ソウル、鹿児島、京都、札幌など)にて開催しております。本会は「サロン」と銘打ってございますように一般の研究会よりも堅苦しくない雰囲気の中での発表や意見交換を目指すものとなっております。発表希望者につきましては随時募集いたしております。 多くの皆様にご発表、ご参集いただけること楽しみに致しております。
2024(令和6)年度第2回「スポじんサロン」のご案内
今年も残りわずかとなり、何かと慌ただしい時期となりました。会員の皆さまにおかれましては、ますますご健勝のことと存じます。年末が近づいたこの時期に告知となり恐縮ですが、本年度第3回の「スポじんサロン」を年明け1月に対面で以下の通り開催することになりましたので、皆さんの年明けのご予定に追加して頂きたく、ご案内申し上げます。
2024(令和6)年度第3回スポじんサロン
発表者: 島田 将喜
所属: 帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科
発表題目: :動物の遊びから見たヒトの遊びの特徴
開催日時: 2025年1月11日(土)10時30分から12時30分 開
開催方式: 対面および遠隔(同時双方向)方式(Zoom)を併用 開
開催場所: 〒112-0012 東京都文京区大塚3丁目29-1
筑波大学東京キャンパス433ゼミ室(最寄駅:茗荷谷)
アクセス:https://www.office.otsuka.tsukuba.ac.jp/location/
発表抄録: こちらからダウンロードできます
本年度第3回は、コロナ禍以降初の対面開催となりますが、遠隔の方もご参加頂けるよう引き続きZoomも併用致します。学期末に向けたお忙しい時期とは思いますが、久しぶりの対面形式ですので、可能な方はぜひ会場に足を運んで頂ければ幸いに存じます。参加をご希望の方は、参加形態を問わず、下記Googleフォームより参加登録をお願い致します。ご多忙中とは存じますが、多数の皆様のご参加をお待ち申し上げております。
参加登録Googleフォーム https://forms.gle/xUiuqHZP5hbqzjp7A
スポじんサロン担当(専門分科会との共催)橋本彩、朴周鳳